2014年2月10日/60年って(=o=;)

昨日おとといのドカ雪☃☃なんと熊谷では60年ぶりだそうで(+_+)産まれてないわ(*_*)今朝は国道はある程度溶けていましたが 左折右折をするとガリガリのツルツル(=o=;)配達に3時間かかってしまいました。11時のランチ予約のお客様がいたのでハラハラ ギリギリ間に合い慌てて暖房を入れお米をとぎ あれやこれやのスタンバイ バタバタとこなしホッとして時計を見れば4時でした。毎日時間が足りない。1日36時間欲しいな(^_^;)

2014年2月9日/大雪だぁ

熊谷に大雪(=o=;)45年ぶりだそう。積雪40センチ。大量の雪に駐車場の雪かきにおわれる一日でした。昨日、今日は通常営業は出来ませんでした
image

2014年2月6日/スィーツビザ

発売してまだ1週間ほどですが すでに売り切れ増刷中のようです\(◎o◎)/!ビックリ❣当店は15ページに掲載です。かぼちゃのゴロゴロプリン、ガトーショコラ、マロン、チーズ、サツマイモとリンゴのシナモンケーキの中から選択出来ます。が、いつも全部あるわけではないのでご了承下さい。皆様のお越しをこの子ぶんちゃんとお待ちしております。 

image

2014年2月4日/初雪

春のような日があったと思えば降りましたね

image

明日の朝が凍らないとよいですが(+_+)子供の頃は一面真っ白の雪にワクワクしたものです!(^o^)!大人になると現実的な問題が先走ります(=o=;)大人って。大人って(*_*)

2014年2月3日/小春日和

昨日の日曜日は春のような1日でした。外でランチでもしたくなるような感じ?なのでしょうか?たまたまでしょうか?沢山のお客様にお越し頂き有難うございます。サービスの行き届かない部分、お待たせしてしまったお客様には大変申し訳ありませんm(_ _;)mそんな中でも厨房、フロアー共にフル稼働、とにかく休みなく動き続け、最善を尽くしております(*_*)美味しい商品、マッタリと落ち着いた気持ちになれる店内環境作りに力を入れています。凝りること無く是非またお越し下さい。

2014年2月1日/早くも…

今日から2月。つい先日お正月だったはず。時のたつのが早い事。スィーツパスポートが発売になり早速昨日、今日とお客様がいらっしゃいました\(◎o◎)/!ランチパスポートに火がついたのは発売されて1ヶ月ほどかかりましたが、今回は皆さんも情報を入手していたのだと思います。さてこれから半年のお付き合いになります。どうなる事やら(^_^)

2014年1月31日/ギャ!1,000個?

こんにちは。どことなく春の気配がする様なしない様な。でも随分と日が長くなりましたね。着実に春に近付いています。さて今日ビックリした話。パンケーキを焼く時に使用しているペーパーなんですが これが一組1,000枚の束で出来ています。これが無くなったと言うことは、半年で1,000個焼いたと言うことになります。ちょっとビックリ\(◎o◎)/!まぁ単純計算すれば驚く数字ではないんですけど〜~(+_+)そっかー!1,000個焼いたか〜!みたいな(^^)v真夏の暑い盛りにオープンさせたカフェ。その位焼いても当然か?とにかくビックリしたというお話しでした(^^)v

image

2014年1月30日/スィーツパスポート発売

スィーツパスポート本日発売しました。

image

image

深谷市 熊谷市 行田市 鴻巣市
東松山市など74店掲載しています。有効期間は6ヶ月です。書店 FamilyMart 掲載店舗などで購入出来ます。

2014年1月23日/給湯器が〜!

ここ何日か給湯器の調子が悪くてお湯が出ない!ガスやさんへ連絡すると外壁に付いている給湯器のコンセントを一度抜いてさし直して下さいとの事。言われたようにすると確かにお湯が出ます。でもまた出なくなり また外へ出ては同じ作業を繰り返す。の数日でした。忙しいランチ時にはそれも大変な事です(..)とうとう新しい物に変える時がきたかな~。だいたい10年が寿命と言われていますが15年働いてくれました。そろそろ引退ですね(+_+)取り付けは何日か先になるようです。この時期真水はきついな〜~。あぁ~しばれるぅ~~(*_*)

2014年1月22日/バジルドレッシング

自家製バジルドレッシング 

image

350ml 900円にて販売しております。濃い目のバジルの香りにクリーミィな味わいです。お店のサラダに使用しています。是非ご賞味ください。