2014年3月12日/繁忙期到来

長い長い冬が終わりいよいよ繁忙期です。我慢の時期が長すぎ〜!(*_*) 

image

はい!今日も市場から一日が始まります。沢山のハナを動かすのでさぞかし儲かるでしょ?と言われます。ところが花の需要の多い時は仕入れ値も抜群に高くなります。だからと言って売値を大幅に釣り上げる事は出来ません。ほぼ右から左へです。うぅ!m(_ _;)m

2014年3月8日/コサージュ

3月です。卒業、転勤、お彼岸など花屋にとって年間で1番忙しい時期です。

image

こちらのコサージュは卒業用。男性5つ女性5つです。小さい物ですがとても手間がかかります。朝4時起きで用意しました。指が痛い(+_+)ご利用になるギリギリに作るようにしています。いざ本番!胸の花がグッタリでは晴れの舞台が台無しです。どうにか間に合って良かった〜!私はグッタリですが(=o=;)

2014年3月5日/看板猫?

いつも店内や外を自由にウロウロうろついているこの子 

image

看板猫?のぶんちゃん(^_^;)お客様がいらっしゃる時は仕事中ですのでこの子が何をしているか?何処にいるか?関与していないのですが 気付くとちゃっかり客席に座り お・も・て・な・しぃ〜!おもてなし?をしています。そしてもっと驚くのは何故かお客様はこの子の存在をご来店前から知っていると言う事。しかも名前まで\(◎o◎)/!驚きです。

2014年2月27日/大雪の爪痕

先日の大雪で被害にあわれたお宅は多いと思います。家はこんな事になってしまいました。
 

image

image

image

お隣りとの境のフェンスです。庭の木やアーチも倒れてしまいました。直すには暫くかかりそうです。

/ラスト1日

この所スマホの調子が悪くブログ投稿が出来ずにいました。お久しぶりです。ランチパスポートも残す所1日となりました。皆さん沢山利用出来ましたか?次回号には掲載になりませんがスィーツビザに掲載中です。是非また沢山ご利用下さい。

2014年2月18日/本日より

営業再開致しました。まだ本格的始動とは行きませんが、いつまでもCLOSEしているわけにもいきません。まだ流通が滞り食材も全て入るわけではないので 出来るものからの対応です。駐車場の雪山もどうにかしないと台数が確保出来ません。連日の雪かきで足腰がガクガク(+_+)箸が持てな〜い

2014年2月17日/営業開始

明日18日より営業致します。大雪の為、やむおえず4日間お休みする事になってしまいました。お花やカフェの御予約もキャンセルが相次ぎ お客様にもご迷惑をかける事になってしまいました。駐車場の雪を整理しましたが通常7台のところ4台ぶんの確保しか出来ていませんので、ご来店のさいは出来るだけお乗り合わせでお願い致します。

2014年2月16日/やむなく臨時休業です

今日は太陽が出ましたが強風なうえにやはり駐車場の雪かきが出来ません。これだけ降り積もるとどうにもならないですね(+_+)明日も営業再開は無理なのでは?といった感じです。またすぐに雪の予報も出ています。雪に慣れていない関東では全てが麻痺してしまいますね(*_*)それにしても120年ぶりって どんだけ〜!\(◎o◎)/!

2014年2月15日/臨時休業

本日は雪の為、臨時休業になります。なお明日の営業は状況を見ての判断となります。雪はやんでも道路状況や駐車場の雪かきが行き届くのかどうか?先週の雪かきも大変でしたが更に降ったのでどうなりますか(*_*)40センチでも驚きましたが上回る62センチとはね\(◎o◎)/!

/記録的大雪\(◎o◎)/!

ぎゃー!記録的大雪です☃ザックと見た所 60センチはあろうかという感じ(=o=;)予報では今日は雷と竜巻に注意だとか!明らかに異常気象ですね(*_*)まだ降り続いています。

image
image

image

外に出てみましたが長靴より上 膝上10センチまで雪です。すごすぎる\(◎o◎)/!